
もちろん民間資格や国家ライセンス取得のための講習を行っているドローンスクールもあります。
専用の講習会場があるスクールは、受講料金もリーズナブルな価格設定にされています。
様々なコースが準備されていますので、あなたの目的や希望に合うドローンスクールを見つけ受講を検討しましょう。
富山県にあるそれぞれのスクールの特徴や講習内容などをまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
TOYAMA DRONE STATION(トヤマドローンステーション)
トヤマドローンステーションは、JMA(日本マルチコプター協会)加盟の国土交通省認定講習団体です。
JMA認定の無人航空機技能認定証が取得できるほか、産業に特化したICTドローンコースや農薬散布コースも開始されました。
空撮や測量などドローンの第一線で活躍している講師の下、ドローンの操縦技術や知識が学べます。
トヤマドローンステーションは、自社所有のドローン専用飛行場を使用するため、リーズナブルな価格設定をされており、他者の講習料金に比べて約半額で受講できるのも特徴です。
ドローンを飛行させるために必要な、国土交通省への無人航空機に関する飛行申請許可から承認までサポートしていただけます。
営業時間 | 9:00~17:00 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 076-461-5939 | ||
メールアドレス | maki-kougyo@comet.ocn.ne.jp 問い合わせフォーム https://drosute.com/contact/ |
||
公式サイト | TOYAMA DRONE STATION | ||
SNS | Facebook→ https://www.facebook.com/profile.php?id=100063618604930 |
||
取得可能資格 | JMA無人航空機技能認定証 | ||
体験会 | 無 | ||
スクール所在地 | 〒939-2244 富山県富山市西塩野308-1 | ||
地図・アクセス |
JMA認定パイロット養成コース(2日間)申請コミコミパック
2日間の講習で、ドローン事業に参入する技能や知識を習得できるコースです。
初心者の方でも、ドローンの操縦経験がある方で「正しい知識と操縦技能を身に付けて安全に飛行させたい」とお考えの方まで、どなたでも受講できます。
修了者にはJNA無人航空機技能認定証が発行されます。
コースには国土交通省の全国包括申請許可、認定証発行、飛行実施報告、機体初期設定まで含まれているので、安心して受講していただけるはずです。
コース名 | JMA認定パイロット養成コース(2日間)申請コミコミパック | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 |
必要日数:2日間(9:00~17:00)
講習内容 |
||
受講料 | 165,000円(税込) ※国交省の全国包括申請許可(包括申請)、認定証発行、飛行実施報告(計4回)、機体初期設定が受講料に含まれています。 |
||
その他備考 | ・法人のお客様は助成金が利用できます。詳しくはHPの「人材開発支援助成金(厚生労働省)」をご確認ください。 |
農薬散布ドローン導入コース
土地の整備や種まき、収穫や出荷など1年を通して様々な作業がある農作業。
農作業を農薬散布ドローンで行えるようになると、作業の効率がアップします。
人手も少なくて済み、時間も有効に使えるようになるなどのメリットがあるのです。
コース名 | 農薬散布ドローン導入コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要時間:6時間 | ||
受講料 | パイロット養成コースを受講済みの方 88,000円(税込) パイロット養成コースを受講されていない方 253,000円(税込) |
||
ICTドローン導入コース
「見積もりを作るのにドローンで寸法等を測りたい」「測量業務にドローンを使用したい」「ドローンを活用して効率を上げたい」などとお考えの方におすすめのコースです。
ドローンで撮影した画像を3次元データへ変換し、写真測量、現場調査などに活用できます。
測量や点検、調査などの産業分野での使用方法を実践交えて指導してくださるのです。
コース名 | ICTドローン導入コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要時間:6時間 | ||
受講料 | パイロット養成コースを受講済みの方 55,000円(税込) パイロット養成コースを受講されていない方 220,000円(税込) |
||
TOYAMA DRONE STATION(トヤマドローンステーション)の口コミ
インストラクターの方が、親切に教えてくださるので、とても良いスクールだと思います。
ドローンを習うには最高の環境ですね!
座学の内容も的確に指導して頂けるので
非常に勉強になります
お世話になりましたー
スクールの教室も綺麗で屋外でのエリアも人工芝でとても環境の良いところでした。
北陸ドローンスクール
引用元:北陸ドローンスクール
北陸ドローンスクールは、株式会社ナカニシが運営をするドローンスクールです。
ドローン国家ライセンスの登録講習機関であり、JUIDA認定スクールでもあります。
一等無人航空機操縦士と二等無人航空機操縦士、JUIDA操縦技能証明証、安全運航管理者証明証が取得可能です。
少人数体制での実施をされており、一人一人に丁寧に指導してくださるので、初心者の方でも安心して受講できます。
講習日は予め決められていますが、都合が合わない方には受講生のスケジュールに合わせて日程を調整してもらえるので、通いやすいスクールです。
企業や団体様に向けた講習も行っていて、3名以上同時申し込みの場合には団体割引が適用されます。
また5名以上になると、「会社の近くで」など、講習場所を指定することもできるのです。
法改正に伴う対応や技能習得のための勉強会の開催、機体のメンテナンスなど卒業生に向けたアフターフォローもしっかりされています。
営業時間 | 8:00~17:00 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日・祝日 | ||
電話番号 | 076-482-3864 | ||
メールアドレス | 問い合わせフォーム https://hokuriku-drone-school.jp/inquiry/ | ||
公式サイト | 北陸ドローンスクール | ||
SNS | Twitter→ https://twitter.com/hokurikudrone YouTube→ https://www.youtube.com/@user-bo7sc4sw7z/featured |
||
取得可能資格 | 一等無人航空機操縦士・二等無人航空機操縦士 JUIDA操縦技能証明証・JUIDA安全運航管理者証明証 |
||
体験会 | 学校説明会あり https://hokuriku-drone-school.jp/application/ |
||
スクール所在地 | 〒930-0019 富山県富山市弥生町1丁目12-4 | ||
地図・アクセス |
一等無人航空機操縦士 基本コース講習
国家ライセンスの一等無人航空機操縦士の資格が取得できます。
初学者と経験者によって、講習日数や受講料が異なるので注意してください。
既存の民間資格をお持ちの方、10時間以上の飛行経験がある方、北陸ドローンスクール指定の講習を修了した方は、経験者向けのコースが受講できます。
コース名 | 一等無人航空機操縦士 基本コース講習 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日・祝日 | ||
講習時間 |
【初学者】 必要日数:12日間 ・1日目~3日目:学科講習 ・4日目~12日目:実地講習 【経験者】 必要日数:4日間 ・1日目~2日目:学科講習 ・3日目~4日目:実地講習 |
||
受講料 | 初学者 924,000円(税込) 経験者 253,000円(税込) ※テキスト代別途27,500円かかります。 |
||
その他備考 | ・天候により講習内容は前後する場合があります。 |
二等無人航空機操縦士コース 基本コース講習
国家ライセンスである二等無人航空機操縦士の資格が取得できます。
初学者と経験者によって、講習日数や受講料が異なるので注意してください。
既存の民間資格をお持ちの方、10時間以上の飛行経験がある方、北陸ドローンスクール指定の講習を修了した方は、経験者向けのコースが受講できます。
コース名 | 二等無人航空機操縦士コース 基本コース講習 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日・祝日 | ||
講習時間 |
【初学者】 必要日数:4日間 ・1日目~2日目:学科講習 ・3日目~4日目:実地講習 【経験者】 必要日数:2日間 ・1日目:学科講習 ・2日目:実地講習 |
||
受講料 | 初学者 264,000円(税込) 経験者 121,000円(税込) |
||
その他備考 | ・天候により講習内容は前後する場合があります。 |
限定解除コース
一等無人航空機操縦士と二等無人航空機操縦士の講習に加えて、目視内限定解除と昼間限定解除の講習が受けられます。
限定解除をことで、目視外飛行と夜間飛行ができるようになります。
コース名 | 限定解除コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日・祝日 | ||
講習時間 |
【一等初学者】 目視内限定解除:2日間 昼間限定解除:1日間 【一等経験者】 目視内限定解除:1日間 昼間限定解除:1日間 【二等初学者】 目視内限定解除:1日間 昼間限定解除:1日間 【二等経験者】 目視内限定解除:1日間 昼間限定解除:1日間 |
||
受講料 | 一等初学者 目視内限定解除…100,100円(税込) 昼間限定解除…14,800円(税込) 一等経験者 目視内限定解除…71,500円(税込) 昼間限定解除…14,800円(税込) 二等初学者 目視内限定解除…28,600円(税込) 昼間限定解除…14,800円(税込) 二等経験者 目視内限定解除…14,300円(税込) 昼間限定解除…14,800円(税込) |
||
無人航空機操縦士・安全運航管理者取得コース
JUIDA操縦技能証明証と安全運航管理者証明証が取得できるコースです。
業務でドローンを活用したいとお考えの方におすすめの講習となります。
また民間資格を保有していれば、国家ライセンス講習を受講する際に経験者として講習を受けられるので、講習時間や受講料の軽減にもなるのです。
コース名 | 無人航空機操縦士・安全運航管理者取得コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日・祝日 | ||
講習時間 |
必要日数:4日間 ・1日目:操縦技能 座学 ・2日目:操縦技能 実技(屋内) ・3日目:操縦技能 実技(屋外) ・4日目:安全運航管理者 座学 |
||
受講料 | 250,000円(税込) ※JUIDAへの資格申請に別途費用がかかります |
||
その他備考 | ・天候により講習内容は前後する場合があります。 |
無人航空機操縦士取得コース
JUIDA操縦技能証明証が取得できるコースです。
もっと技量を磨きたい方や、ビジネスで活用したい方におすすめとなります。
コース名 | 無人航空機操縦士取得コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日・祝日 | ||
講習時間 |
必要日数:3日間 ・1日目:操縦技能 座学 ・2日目:操縦技能 実技(屋内) ・3日目:操縦技能 実技(屋外) |
||
受講料 | 240,000円(税込) ※JUIDAへの資格申請に別途費用がかかります |
||
その他備考 | ・天候により講習内容は前後する場合があります。 |
安全運航管理者取得コース
JUIDA安全運航管理者証明証が取得できるコースです。
安全運航管理者を単独で受講するには、すでに無人航空機操縦士資格を取得していることが条件となります。
コース名 | 安全運航管理者取得コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日・祝日 | ||
講習時間 |
必要日数:1日間 ・1日目:安全運航管理者 座学 |
||
受講料 | 25,000円(税込) ※JUIDAへの資格申請に別途費用がかかります |
||
北陸ドローンスクールの口コミ
現在調査中
東京ドローンアカデミー富山校
引用元:東京ドローンアカデミー富山校
東京ドローンアカデミー富山校は、2022年に開校したドローンスクールです。
常に最新のドローン情報や技術を発信し、安心して受講できる環境を作っています。
富山校には女性講師もおられるので、女性の方も気軽に受講いただけるのです。
国土交通省認知のJUIDAドローン資格、無人航空機操縦技能証明証と安全運航管理者証明証が取得できます。
座学に関しては、パソコンやスマホを使い、オンライン受講が可能です。
少人数制での講習、受講日程も受講者の都合に合わせて調整可能なので、仕事で時間がなかなか取れない方でも安心して利用いただけます。
営業時間 | 9:30~17:00 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日曜日 | ||
電話番号 | 080-6364-3784 | ||
メールアドレス | 問い合わせフォーム https://droaca.com/contact/ | ||
公式サイト | 東京ドローンアカデミー富山校 |
||
SNS | Twitter→ https://twitter.com/doroaca_com Instagram→ https://www.instagram.com/_doroaca.tym/ |
||
取得可能資格 | JUIDA操縦技能証明証 JUIDA安全運航管理者証明証 |
||
体験会 | 有 https://droaca.com/news/experience/198/ |
||
スクール所在地 | 〒939-0351 富山県射水市戸破616-1 | ||
地図・アクセス |
国土交通省認定JUIDAドローン資格取得
コース名 | 国土交通省認定JUIDAドローン資格取得 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日曜日 | ||
講習時間 |
必要日数:3日間
※座学は実技講習までに、お好きな時間でオンラインにて受講ください |
||
受講料 | 180,000円(税込) ※JUIDAへの申請登録費用として43,500円(税込)が別途必要になります。 |
||
その他備考 | ・実技は3日間で12時間以上、10:00~17:00の間で実施します。 |
東京ドローンアカデミー富山校の口コミ
現在調査中
富山のドローンサービス[ENERGY SPACE]
引用元:株式会社 エナジースペース
エナジースペースは、国交省公認ドローン講習団体「ドローンオペレーションサービスアライアンス(DOSA)」富山校を運営しています。
業務に利用できる産業用ドローン講習に特化したドローンスクールです。
大きな練習場を完備、現役ドローンパイロットによる講師陣、豊富な機体、産業用スクールに必要な環境を全てそろえ、全国的にも数少ない「産業目的専門」のドローンスクールとしてスタートしたそうです。
現場で即戦力となるためのハイレベルな知識と技術を提供することに力を入れ、安全を徹底的にこだわった独自のカリキュラムでドローンパイロットの育成のサポートをされています。
現場でしか得られない貴重なノウハウを指導していただけます。
営業時間 | 9:00~18:00 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 火・水曜日 | ||
電話番号 | 0763-55-6788 | ||
メールアドレス | info@energy-space.jp |
||
公式サイト | 富山のドローンサービス[ENERGY SPACE] | ||
SNS | Twitter→ https://twitter.com/energy_space2 Facebook→ https://www.facebook.com/dosatoyama Instagram→ https://www.instagram.com/energy__space/ |
||
取得可能資格 | ドローン運用技能認定証 | ||
体験会 | 無 | ||
スクール所在地 | 〒932-0305 富山県砺波市庄川町金屋1-1 | ||
地図・アクセス |
ドローン運用技能認定講習
一般のドローンユーザーを対象としたコースとなります。
「趣味で空撮を行いたい」「ドローンに興味があり飛ばせるようになりたい」という方におすすめです。
安心安全なフライトを行うための操縦技術、それ以上に安全管理の部分にフォーカスをして講習を実施します。
コース名 | ドローン運用技能認定講習 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 火・水曜日 | ||
講習時間 |
必要日数:3日間
講習内容 |
||
受講料 | 180,000円(税込) ※2名以上の場合は割引あり ※テキスト代、機体・タブレットの貸出費用含む |
||
産業用ドローン運用技能認定講習
ビジネス目的でドローンを使用される方、もしくはこれから導入をお考えの方のための講習です。
4日間の講習で、基礎知識や技術を身に付ける事ができます。
コース名 | 産業用ドローン運用技能認定講習 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 火・水曜日 | ||
講習時間 |
必要日数:4日間
講習内容 |
||
受講料 | 275,000円(税込) ※2名以上の場合は割引あり ※テキスト代、機体・タブレットの貸出費用含む |
||
初めてのドローントレーニング
認定証までは必要ないが、しっかり基礎知識や基礎技量を学びたい方におすすめのコースです。
これからドローンを始められる初心者向けの講習になります。
コース名 | 初めてのドローントレーニング | ||
---|---|---|---|
定休日 | 火・水曜日 | ||
講習時間 |
必要日数:1日間
講習内容 |
||
受講料 | 50,000円(税込) ※テキスト代、機体・タブレットの貸出費用含む |
||
マイクロドローンコース
ドローンレーサーを目指す子どもから大人までを対象とした講習です。
マイクロドローン空撮を始めたい方にもおすすめとなっています。
講習終了後には、月2回開催している練習会に月謝6,000円(税込)で参加ができます。
コース名 | マイクロドローンコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 火・水曜日 | ||
講習時間 |
必要日数:2日間
講習内容 |
||
受講料 | 120,000円(税込) ※機体の貸出費用含む |
||
富山のドローンサービス[ENERGY SPACE]の口コミ
現在調査中